文房具の写真

体験談

Voice

在校生

女子生徒のイラスト

M.Aさん

M.Aさん

現学年高校2年生

在籍キャンパス立川

在籍課程高等部

在籍コース選択コース

Q1学研WILL学園に入学前、どんな悩みがありましたか?

私は、小学生で不登校になり、ずっと引きこもっていました。
私自身は「このままでも大丈夫だ」と思って過ごしていましたが、親がすごく心配していたのを覚えています。
今思えば、そんな親の姿を見て「このままだと、大人になった時に困ることがたくさんあるかもしれない」と考えていたんだと思います。

Q2はじめて学研WILL学園に来た時、どんなことを感じましたか?

初めてWILL学園に来た時、先生や同級生の子たちが、明るくフレンドリーに話しかけてくれました。
それがとても嬉しかったので、強く印象に残っています。
とても楽しそうなところだし、楽しく過ごせるかもしれないな、と思いました。

Q3学研WILL学園で一番思い出に残っている行事・イベントはなんですか?

動物園への社会科見学と、沖縄への修学旅行です。
動物園に行った時は、初めての一歩を踏み出すようで、ドキドキワクワクしました。
修学旅行ではただ楽しいだけじゃなくて、大変な思いもしましたが、前よりもできることが増えて、自信を持つことができました。
前よりも成長した自分になれた気がします。

Q4学研WILL学園を卒業後、どのような進路に進みたいですか?

最近、何かを育てたいと考えるようになりました。
今は畑で野菜などを育てたりすることをしたいと思っています。
また、それとは別に専門学校で何かの資格を取ることも考えています。

Q5その進路を選んだ理由やきっかけを教えてください。

親の経験談を聞いたり、「畑で野菜などを育てる」本を読んだことがきっかけです。
難しく考えず、まずは何でも興味を持って、やってみるという姿勢で過ごすのが大切だと思っています。

Q6あなたにとって学研WILL学園はどんな存在ですか?

個性豊かなメンバーがいて、いろいろなことを学んだり楽しんだりできるので、「新しい世界につながるドア」がたくさんある部屋みたいなイメージです。

Q7今、学研WILL学園を検討している後輩たちに一言!

今が一番大変で辛い思いをしているのではないかと思います。
でも、勇気を出して一歩踏み出し、新しい扉を開くことができたら、きっと前よりパワーアップした自分に会えるはずです。
一緒に楽しんでいきましょう!