勉強している子供の写真

京都キャンパス

Information

フリースクール・通信制サポート校の学研WILL学園京都キャンパスで
できる体験・経験

京都キャンパスの写真

学研WILL学園の京都キャンパスは、「自立を無理なく温かく。」というコンセプトのもと、学校体験の取り戻しや、学校では得られない経験をしながら、自分のやりたいことをゆっくりみつけていける、新しい形のフリースクール・通信制サポート校です。
京都キャンパスは、地下鉄烏丸線四条駅より徒歩3分、阪急京都線烏丸駅より徒歩3分の場所にあり、滋賀や奈良からのアクセスも良好です。

京都キャンパスの写真

京都キャンパスでは、古都の美しさに触れながら、文化や歴史を学び、さらに心の成長に繋がる環境を用意しています。学習だけでなく、生きていくために必要な体験を詰め込んだ場所。
ぜひ一度体験してみてください。

京都キャンパスの3つのポイント

point 01

自由でアットホームな環境

学研WILL学園の京都キャンパスは、自由でアットホームな雰囲気の中、講師やスタッフが生徒一人ひとりを温かくサポートしています。生徒の個性や特性(広汎性発達障害、起立性調節障害、感覚過敏など)を尊重し、興味のある活動や学びを通じて、自分らしく成長できる環境を整えています。また、進学や就職を見据えた実践的なアドバイスや支援も行い、卒業後の生活にも自信を持てるようサポートしています。

京都キャンパスの写真
point 02

自分のペースに合わせた学園生活

生徒一人ひとりのペースやリズムに合わせた学びが可能です。無学年制の集団学習や個別指導を通じて、学び直しから受験対策まで幅広く対応。通学が難しい場合でも訪問在宅指導やオンライン指導で完全サポートします。また、グループワークやテーブルゲームなど多彩な授業も取り入れ、自分らしく充実した学園生活を送ることができます。

京都キャンパスの写真
point 03

さまざまな経験・体験ができる

学研WILL学園京都キャンパスでは、生徒が多様な体験を通じて進路やキャリア形成を考える機会を提供しています。近隣大学を訪問して現役大学生と交流するキャリア学習では、進学を身近に感じられます。
また、教科書を超えて歴史を肌で感じる歴史探訪を実施し、学校では得られない知識や経験を楽しむことができます。さらに、地元企業との連携で職場体験を通じた就労支援を行い、社会に出る準備を整えます。
これらの活動を通じ、生徒が自分のやりたいことや進むべき道を見つけるサポートをしています。

京都キャンパスの写真

京都キャンパスのイベント

※イベント行事は変更する可能性がございます。

4

京都キャンパスの写真

新入生歓迎会

京都キャンパスでの新入生歓迎会は、新学年最初の大切なイベント!レクリエーションやお菓子パーティー、楽しいゲームを通じて、初めは緊張していた新入生も在校生と自然に打ち解け、笑顔があふれる時間となります♪

5

京都キャンパスの写真

総合スポーツ体験

京都河原町のラウンドワンスタジアムで、ビリヤードやダーツ、卓球など普段なかなかしないスポーツも気軽に体験!
運動が苦手な人も、みんなで楽しく新しいチャレンジができます♪

6

京都キャンパスの写真

修学旅行

複数キャンパス合同の大イベント!希望者は誰でも参加OKで、行き先は毎年生徒と相談して決定します!
2024年度は沖縄に行って、みんなで楽しい思い出をたくさん作っています♪

7

京都キャンパスの写真

レクリエーション会

5月以降の入学生との交流を図る意味合いで、お楽しみ会としてのレクリエーションを行います。
ゲーム大会やお菓子パーティーなどを通じてみんなで楽しみながら仲良くなります!

8

京都キャンパスの写真

スクーリング/代々木高校夏草本校

夏休みの間に4~5日間で完了し、初めは慣れない環境でも、修学旅行気分で楽しみながら最後は笑顔があふれる時間になります♪合宿前後でのお子様の変化に驚かれる保護者様が毎年続出!!

9

京都キャンパスの写真

課外研修/平等院鳳凰堂

宇治市の平等院鳳凰堂や「京の台所」錦市場など、毎年違った場所を訪れます!様々な年代の生徒たちと一緒に、集団行動の練習をしながら楽しみます♪

10

京都キャンパスの写真

秋の体育大会

鶴見緑地第2球技場など大阪市内のグラウンドや体育館を貸し切っての近隣キャンパス合同の体育大会を開催!
運動が苦手な人でも楽しめる種目が多く、得意不得意に関係なくみんなが一緒に楽しめるイベントです!
もちろん見学参加もOK♪

11

京都キャンパスの写真

文化祭

大阪梅田・明石・京都キャンパス合同で文化祭を開催!
焼きそばやチョコバナナの販売、くじ引き、生徒作品の展示など、買い出しから売上管理までチームで協力して取り組みます。
出し物は生徒たちが相談しながら企画し、楽しい文化祭を目指して一緒に準備を進めて完成させます!

12

京都キャンパスの写真

課外研修/京都水族館

京都市下京区の京都水族館など、生徒たちで行き先や行き方、過ごし方を決めていきます。
「〇〇したいから時間に間に合うために〇〇駅を使おう」など自分たちのできる範囲で立案と実行をして楽しみます!

1

京都キャンパスの写真

初詣

伏見稲荷大社や八坂神社、下鴨神社などに初詣に行きます!
アニメや漫画、小説の内容に関係していたりと意外な裏知識が得られることも!新年の気持ちを引き締めながら、屋台も楽しみます♪
防寒はしっかりと!

2

京都キャンパスの写真

バレンタインパーティー

みんなで生チョコやクレープなどのお菓子作り♪正解のないデコレーションには生徒一人ひとりの個性が光ります。
もちろん最後は作ったお菓子でパーティーです!

3

京都キャンパスの写真

卒業式

会場としてホテルを借りて盛大な卒業式を行います。同学年だけでなく先輩後輩、学研WILL学園だからこそ出会えた人たちとの様々な思い出の集大成!
卒業証書を手に記念写真!

もっと京都キャンパスを覗きにいこう!

京都キャンパスの体験談

講師&スタッフ紹介

竹村 博明 先生

竹村 博明 先生

(Hiroaki Takemura)

周囲の目を気にすることなく共有・共感できる
「安心できる居場所」を

学研WILL学園の竹村です。
大手個別指導塾での教室長を経て、自身で個人塾を立ち上げて運営をしていました。
その中でも、不登校や発達障がいのご相談が増え、何か社会に対して経験を活かした貢献ができないか?と日々考え、学研WILL学園にやってきました。不登校と言っても、学校から遠ざかるまでの経緯や状態は様々です。
ただ、多く共通している点は「子ども達が自信を失っている」ということです。本当はすごい才能があったり、誰にも真似できない個性を持っているのに自己肯定感が低下しており、自分らしくいることができない。学研WILL学園は、「学校がしんどい」という思いを、周囲の目を気にすることなく共有・共感でき、「安心できる居場所」を提供しています。また、居場所だけではなく自信を持って人生を楽しむことができるための土台作りとして、学習フォローや様々な体験を皆で味わえるプログラムをたくさん用意しています。最初は授業に参加しづらかったりする気持ちもとてもよく分かりますので、お子様の状態に合わせて相談していきましょう。生徒の皆さんはいつでも気軽に話しかけてくださいね!

京都キャンパスの出席認定校一覧

京都府3

【向日市】
勝山
【八幡市】
男山第三
【京田辺市】
田辺

滋賀県2

【大津市】
志賀
【草津市】
草津

奈良県8

【奈良市】
平城/平城西/都跡
【大和高田市】
高田西
【橿原市】
橿原
【生駒市】

【平群町】
平群
【広陵町】
広陵

大阪府121

【大阪市】
我孫子/今津/大淀/下福島/城東/新北島/新北野/瑞光 /墨江丘/大桐/大正東/天満/長吉/西陵/野田/八阪/茨田/阪南/東淀/文の里/北稜/松虫/都島/宮原/淀/旭陽/瓜破西/花乃井/蒲生/高倉/此花/三国/市岡/十三/春日出/新豊崎/西/中野/田島/東生野/南港南/白鷺/豊崎/堀江/友渕/夕陽丘
【堺市】
赤坂台/中百舌鳥/東百舌鳥/三原台/陵南/金岡南/五箇荘/三国丘/若松台/長尾
【豊中市】
第一/第十一/第十三/第四/第六/園田東/第九/第十四
【吹田市】
片山/吹田/第五/第三/山田/古江台/西山田/南千里
【東大阪市】
石切/上小阪/孔舎衙/盾津/盾津東/長瀬/若江/英田/誠風
【池田市】
池田
【泉大津市】
誠風
【貝塚市】
第一
【柏原市】
玉手
【四条畷市】
田原
【島本町】
島本第一
【茨木市】
北陵/西/西陵/養精
【羽曳野市】
河原城/峰塚
【河内長野市】
南花台
【交野市】
第二
【高槻市】
芝谷/第一/第八/如是
【守口市】
第一/梶/八雲
【寝屋川市】
第三/第四/第六/第九
【摂津市】
第四/第三
【大東市】
四条/南郷/諸福
【忠岡町】
忠岡
【藤井寺市】
藤井寺
【能勢町】
能勢
【八尾市】
東/龍華
【富田林市】
第一
【枚方市】
桜丘/招提北
【門真市】
第七/第三

アクセスマップ

住所:〒600-8431 京都府京都市下京区綾小路通室町西入善長寺町145-2 AYA'S145 5F

地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩3分
阪急京都線 / 烏丸駅 徒歩3分
※駐車場はございませんので、近隣のショッピングモールやコインパーキングをご利用ください。