
体験談
Voice
在校生
M.Wさん
M.Wさん
現学年中学3年生
在籍キャンパス湘南
在籍課程中等部
在籍コース選択コース
Q1学研WILL学園に入学前、どんな悩みがありましたか?
不登校になってしまい、人と話す機会そのものや、人と話すこと自体が苦手になってしまいました。
また、勉強をしなければいけないことというのが無くなってしまい、勉強もあまり出来ませんでした。
Q2はじめて学研WILL学園に来た時、どんなことを感じましたか?
最初に来た見学の時には、自習時間で皆が各々の自習に集中しており少しイメージと違い驚きました。
ただ、休み時間やレクの時間になると皆が楽しそうに話しておりメリハリをちゃんとつけている人が多く、自分でもやっていけるなと思いました。
Q3学研WILL学園で一番思い出に残っている行事・イベントはなんですか?
大阪宿泊体験学習です。
私はあまり友達と日帰りでも遊ばなかったので、友達と泊まりで食べ歩きやユニバに行く自分が前日まで、あまり想像ができなかったです
しかし、いざ行ってみるととても楽しく普段話さない人とも話せて楽しかったです。
Q4学研WILL学園を卒業後、どのような進路に進みたいですか?
高校進学をすることは決まっているのですが、通信制か全日制かはまだ決まっておりません。
しかし、自分にあったことをしっかりと見つけられる、楽しく通える学校に通いたいと思っています。
Q5その進路を選んだ理由やきっかけを教えてください。
私はまだ中学生なので、まだ、将来のことは高校に行ってから色々と考えてみようと思っています。
しかしWill学園に通って、最初は全日制に行かなくてはと思っていましたが、最近では通信制でもいいと思えるようになりました。
Q6あなたにとって学研WILL学園はどんな存在ですか?
私はあまり、小学校では学校内で話せる友達がいてもいっしょに遊ぶとまではいかずに、休みの日はいつも家族としかいませんでした。
Willに来てからは、一緒に遊びに行くというのが増えて、休みの日や放課後に遊びに行くのがたのしみになっています。私にとってWillは大切な存在です。
Q7今、学研WILL学園を検討している後輩たちに一言!
私が今通っている湘南キャンパスはメリハリが、しっかりしていて話すのが苦手な人でも話を聞いているだけで笑ってしまうようなキャンパスです。先生も楽しい方が多く、私は社会と国語の先生の授業が特に面白いです。ぜひ体験にだけでも来てください。