文房具の写真

体験談

Voice

保護者

女性保護者のイラスト

I.T

I.T

お子様の現学年高校3年生

在籍キャンパス立川

在籍課程高等部

在籍コース総合コース

Q1学研WILL学園にご入学いただく前、どんな悩みがありましたか?

不登校で、外に出るのも困難でした。

Q2はじめて学研WILL学園に来た時、どんなことを感じましたか?お子様はどんな反応をしていましたか?

色んな通信制の学校を見てきましたが、一番本人にあった所かなと思いました。
本人も外にでたいけど、出られない状況で、それを理解してくれる先生方に頼りたい気持ちになっていました。

Q3お子様は学研WILL学園にご入学されて、変化しましたか?

今までの不登校が嘘のように、1人で通学もでき、なにより、頼れる先生や、理解しあえるお友達ができたことが一番の変化です。

Q4学研WILL学園はご家庭の力になれていますか?どのような部分でサポートできていますか?

保護者の気持ちだけじゃなく、ちゃんと本人の気持ちも理解し、共有してくれる部分は、ほんとに助かっています。
親に話せない事も先生には話せる関係を築きあげてくれました。

Q5あなたにとって学研WILL学園はどんな存在ですか?

子供だけでなく、親のサポートもして頂けるありがたく、頼れる存在です。

Q6当時、悩んでいたご自身やお子様にお声かけするとしたら?

1人で悩まず、頼れる場所があって、頼る事は恥ずかしい事じゃなくて、大事な事だと伝えたいです。

Q7今、学研WILL学園を検討している保護者の方に一言お願いします!

お子さまだけじゃなく、保護者の方も悩んでると思うので、親身になって話し合える学校なので相談してみて欲しいです。