文房具の写真

体験談

Voice

保護者

女性保護者のイラスト

K.M

K.M

お子様の現学年中学2年生

在籍キャンパス立川

在籍課程中等部

在籍コース選択コース

Q1学研WILL学園にご入学いただく前、どんな悩みがありましたか?

理由はいろいろありましたが学校に行けなくなり、そのうちに朝も起きられなくなりました。
迷いながらも病院やカウンセリングに通ったり、フリースクールなど学校以外の居場所を探していました。

Q2はじめて学研WILL学園に来た時、どんなことを感じましたか?お子様はどんな反応をしていましたか?

頑張って学校に行かなくてもいいんだという安心感が、娘の気持ちをほぐしていったのかなと思います。

Q3お子様は学研WILL学園にご入学されて、変化しましたか?

自分のペースで、気持ちや体調で行けるときに通うことを続けて、少しずつ元気になっていきました。

Q4学研WILL学園はご家庭の力になれていますか?どのような部分でサポートできていますか?

娘のことをより深く理解しようとしてくれるので、今までの学校とは寄り添い方が違うと思います。
母親の悩みなども相談にのっていただいて、心が軽くなりました。

Q5あなたにとって学研WILL学園はどんな存在ですか?

頑張りすぎなくても行ける学校。
学校よりも身近な居場所だなと思います。

Q6当時、悩んでいたご自身やお子様にお声かけするとしたら?

学校に行かなくても学べる場所がある。
学校に行けないことがダメなことじゃない。
自分に合った居場所を探せばいいんだよ。

Q7今、学研WILL学園を検討している保護者の方に一言お願いします!

まずはお子さんの小さなできることを目標に、少しずつ前進して行けるようサポートしてくれます。
安心して通ってください。